八女商工会議所は昭和29年の八女市発足と同時に県下7番目の商工会議所として設立され、商工業の育成・支援・地域経済の発展に寄与する事業を行っております。
八女商工会議所は、目まぐるしく予想を超えて変化する経済環境の中で、八女茶をはじめとした豊富な農産物や仏壇・提灯などの地域資源を有効に活用するとともに、将来を見据えた新たな産業興しで、ニーズに合う商品開発や産業振興に地域一丸となって取り組んで参ります。
八女商工会議所 会頭 山口 隆一
1.誠意と情熱
会員の信頼と期待に誠意と情熱で応えます
2.自主革新
自ら考え自ら行動し、何事も新しいことに挑戦し自己革新に努めます
3.チームワーク
自由に意見を交わし人の和を大切にしチームワークを大切にします
昭和29年 特殊法人八女商工会議所設立
35年 「現勢八女」発刊
48年 創立20周年記念式典
商工振興委員制度、会員事業所共済、特定退職金共済制度実施
53年 商工会館竣工式典
55年 商工会館建設記念碑完成
婦人部(現女性会)設立
58年 青年部設立
59年 創立30周年記念式典
平成 元年 創立35周年記念式典
6年 創立40周年記念式典
16年 創立50周年記念式典
19年 部会構成再編成
20年 20年後の活力ある八女のビジョン策定のため、YTCプロジェクトを設立
21年 創立55周年記念式典
第1回プレミアム付き商品券「はちひめ商品券」発行
22年 産業交流センター仮オープン
23年 産業交流センター本格稼働
26年 創立60周年記念式典
〒834-0063 福岡県八女市本村425-22-2
TEL 0943-22-5161 FAX 0943-22-5164
E-mail info@yamecci.or.jp